オンラインショップはこちらから

イベント情報
お知らせ

酒蔵開放 2023年のご案内

お知らせ 2023.03.09

4年ぶりに開催決定!

●開催概要

酒蔵開放 2023 春(蔵開き)
日時:2023年4月30日(

第1部:9:00-12:00 (最終入場11:30)
第2部:13:00-16:00 (最終入場15:30)

場所:成龍酒造蔵
駐車場:周布小学校さまグラウンド・JA周布支所さま
入場無料・雨天決行


【内容】
・新酒の試飲(無料・有料)
・地元人気店による”酒蔵マルシェ”
・福箱・福袋のお渡し(事前予約制)
・当日限りの限定酒など販売
・蔵女将の手作り品コーナー
・お子様にお菓子のプレゼント
・その他楽しい事いろいろ。

【酒蔵マルシェ ご出店】
・「老舗洋食食堂マルブン小松本店様
・「お米で元気」かんこめ様
・「しまなみ鯛だしラーメン」伊藤本舗様
・「絶品フレンチ」欧風レストランSHINOHARA様
・「PANMAME」ひなのや様
・「スペシャルティコーヒー」ブランチコーヒー様
・「愛媛の母の愛の味」みつぼし醤油様
・「慶応3年創業老舗の味」星加のゆべし様
・「地域の味」女将と愉快な仲間たち様

皆様お待たせしました!
4年ぶりに「蔵開き」が帰ってきました!

私達が極寒のひと冬かけて醸した新酒たちを真ん中に、地域の食や蔵女将の手作り品などと一緒に、酒蔵ならではの特別なひと時を、ご来場の皆様と限られた時間ですがともに分かち合えればと思います。

なお地域の皆様のご厚意により駐車場は「周布小学校様グラウンド」「JA周布支所様駐車場」をお借りしていますので、お車でのご来蔵の際には譲り合ってご利用ください。駐車台数に限りもございますので、公共交通機関およびお乗合せでのご来蔵にご協力下さい。

※飲酒された方のお車の運転、20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられていますので絶対におやめください。

●4/30出品予定酒

・大吟醸ゴールド(蔵限定)
・大吟醸ゴールドSP(蔵限定)
・樽から量り売り直汲み酒(当日限り)
・新酒各種(数量限定)
・さくらひめ酵母美しラベル(新商品)
・御代栄リニューアルお披露目
などあわせて10種程度を予定しています。

●福箱&福袋に関しまして

今回混雑防止の観点より、福箱・福袋の当日販売は御座いません。下記2つの方法にてご販売致します。いずれも予定数無くなり次第終了となります事、あらかじめご了承ください。

①酒蔵SHOP店頭申込
→4/30蔵開き当日お引き渡し
・4/上旬受付開始
・4/22(土)受付締切
・4/30(日)蔵開き会場でお渡し

②公式オンラインストアで申込
→”宅配便”でのお届け
・4/1(土)受付開始
・4/22(土)受付締切
・4/28(金)以降順次蔵出し(宅配便のみ)
《公式オンラインストア》
https://seiryosyuzo.base.shop/categories/3322790

《販売品》
・福箱大(1800ml×6本)
・福箱小(720ml×6本)
・福袋バッグ付き(720ml×3本)

福箱・福袋ご予約方法はこちらご参照下さい

●先行酒蔵テイスティング

なお、昨年までコロナ禍のため蔵開きの代わりに行っていた酒蔵SHOPテイスティング。多くのご要望の声を頂きましたので、今回も開催決定しました。蔵開き開催の4/30より前に、蔵開き出品予定酒の一部を先行試飲!ご予約優先ですが、当日空きがあれば飛び入り参加OK!15坪のこじんまりとした酒蔵SHOP内で、混雑を避けてのんびり試飲されたい方におススメです♪ご予約は公式サイトからどうぞ!

【酒蔵”先行”テイスティング】
・開催日時:4/7(金)~4/22(土)のSHOP営業日
※木曜日定休日、不定休です。詳細は下記予約サイトの開催日をご参照下さい。
《先行試飲予約サイト》
https://select-type.com/rsv/?id=HsSvjbqxY6g

●感染症対策

感染症対策を行いながら、皆様が安心してお楽しみ頂けるよう努めてまいります。なお感染症対策としまして、皆様にいくつかお願いを申し上げます。ご協力のほど宜しくお願いします。

「周囲へのお気遣い・指定箇所でのご飲食」
=========
試飲および飲食は、換気環境の優れた会場内、弊社指定箇所でのみ可能です。席数に限りも御座いますので譲り合ってお楽しみ下さい。なお食ブースのお店様ではテイクアウトメニューもご用意して下さる予定です。ぜひご活用下さい。
=========

「手指消毒など」
=========
当日体温が37.5℃以上ある方、のどや鼻水に違和感のある方、味覚や嗅覚の異常など自覚症状がある方のご入場はご遠慮頂いています。マスク着用や手指消毒などの感染予防にご協力下さい。
=========

「スムーズな入退場」
=========
今回は入口・出口を分けさせて頂きます。また午前・午後の2部制での開催ですので、入れ替え時のスムーズな入退場にご協力頂けますと幸いです。なお混雑状況に応じて、入場制限をさせて頂く場合も御座いますので、あらかじめご了承下さい。
=========

春風吹き渡るここ酒蔵で、皆様にお会いできることを楽しみにしています。蔵開きに関しまして何かご不明な点御座いましたら成龍酒造までお問合せ下さい。

【お問合せ先】
成龍酒造株式会社(せいりょうしゅぞう)
電話:0898-68-8566
メール:info@seiryosyuzozo.com
営業時間:月曜日~金曜日 / 9時~17時


一覧へ戻る