イベント情報
お知らせ

秋フェア/酒蔵SHOP

お知らせ 2025.09.03

今年も好評につき、10/1~29、秋フェア開催します。

10月1日は「日本酒の日」。私たち酒造家にとって特別な1カ月が始まります。そんな日頃の感謝の気持ちを込め、酒蔵SHOPにて約1カ月、秋フェア開催決定!期間中はちょっとレアな期間限定酒はじめ、日替わり隠し酒の試飲などご用意。お子様にはお菓子のプレゼント!また人気スイーツ蔵女将の手作り品なども出品あります。フェア情報は随時決まり次第、アップしてまいります。お楽しみに!

●成龍酒造酒蔵SHOP ”秋フェア”概要

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

日時:10/1(水)〜10/29(水) 10:00-17:30
場所:酒蔵SHOP(15坪とこじんまり)

※SHOPは木曜定休日です。その他臨時休業もあります。

(内容)
①福箱の受渡
(設定期間:10/20-10/26
旬酒の有料試飲(連日開催/予約不要)
③酒蔵限定酒の販売(予定)

・大吟醸GOLD生(蔵限定) ※僅か
・純米吟醸生切り絵シリーズ西条祭りラベル(蔵限定)
・純米生原酒「醸し」(蔵限定)
・大吟醸袋吊出品酒(蔵限定)※僅か
・熟成純米新聞紙巻(蔵限定)※未定
・貴醸酒2019 Specialヴィンテージ
・秋酒各種 ほか
④蔵スイーツ、女将手作り品

販売可能日追ってご連絡します。
⑤LINEお友達・ハガキ持参の方対象、ガラポン抽選会実施
※くじはなくなり次第終了
⑥お子様にお菓子のプレゼント!
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

⚫︎人気の酒スイーツ、限定発売決定!

江戸時代創業の老舗、星加のゆべしさんが手がける酒まんじゅう、ついにお披露目開始。
https://www.seiryosyuzo.com/news/6261

⚫︎ガラポン抽選会、実施!

空くじなし、期間中景品なくなるまで実施!LINEのお友達、ハガキ持参の方はもれなく1回無料でガラガラポン!3,000円以上お買い物の方ももれなく1回チャレンジ!2025年秋、運試しを!

■LINEお友達特典とは?

このフェア期間中、LINEお友達になってくださっている方やハガキ持参の方には、もれなく抽選1回できます。この機会にぜひお楽しみください。お友達登録はこちらをご参照下さいhttps://www.seiryosyuzo.com/news/741

●超希少酒、一気に登場!

目玉の秋酒・限定酒は、それも数量限定品ばかり。フレッシュな春のお酒と比べ、落ち着いた雰囲気の旬酒が勢揃い。特に十数本だけという極少希少酒は早い者勝ち。予約なしの先着順です。それ以外にもここでしか出会えないお酒たちがたくさん。


●蔵開きイベントは、2026春!

従来は毎年春・秋と年2回の蔵開きを行なっていましたが、お酒造りの早期化などの影響で、10月下旬から始まるお酒造り作業のため、秋の蔵開きは今後開催予定がありません。楽しみにして下さっていた皆様、申し訳ありません。その代わり、好評いただく”福箱”の予約販売や、酒蔵SHOPでの秋フェア開催を通じて、皆様に日頃の感謝の気持ちをお伝えしたいと考えています!2026年春開催予定の蔵開きでは、これから始まるお酒造りで醸す新酒を両手に、全力開催を目指します。どうぞお楽しみに!

●2025年は”秋フェア”と”福箱”

間も無く私たち造り手4人はお酒造りの為、”蔵入り”します。それから数ヶ月間はしばらく日本酒造りと向き合いますので、皆様とゆっくりお会いできるのは来年2026年春。これからも良き酒造りができるよう、このフェアを通じて皆様から頂く元気と勇気を大切にして参りたいと思います。そして福箱を通じて「笑う門には福来る」の言葉通り、皆様に最高の季節が訪れますように。ここ酒蔵でお会いしましょう。そしてともに楽しみましょう。皆様のご来蔵、心よりお待ちしております!

■福箱の予約方法や期間は?

直接酒蔵SHOPで受取希望の方
(送料不要・現金支払いのみ)
●酒蔵SHOP店頭にて申込用紙に記入
●Googleフォームから申込
https://forms.gle/5urq2LDv7Trr11416


②宅配便で自宅配送希望の方
(送料必要・電子決済OK)
●公式福箱専用オンラインストアから申込
https://seiryosyuzo.base.shop/
※WEB予約の際はいかなる場合も宅配便のみです。ご予約の際ご注意下さい。

いずれもお申し込み開始は「9/1」からです。そして締め切りは「10/5」です。数量達し次第、予告なく終了となることがあります。あらかじめご了承ください。笑う門には福来る、皆様にたくさんの幸せが舞い込みますように。

お子様にはもれなくお菓子をプレゼントします。大人の方も、子供さんも、この機会にぜひ酒蔵に触れていただけますと幸いです!

皆様のご来蔵、お待ちしています。

一覧へ戻る