純米吟醸”漆黒”ラベル新酒切替
ブログ
2023.06.24

出荷が新酒に切り替わりました!
2019年のデビュー以来、すっかり定番品として顔なじみになった漆黒ラベル。愛媛県の米どころとしても有名な東宇和地区で収穫された愛媛県産山田錦を100%使用した純米吟醸です。
伊予賀儀屋の代表作品「純米吟醸黒ラベル(松山三井使用)」とは使用酵母同一、米違いの兄弟品のような位置づけですが、味わいは全く別物です。より洗練された味わいとエレガントな輪郭、香りの豊かさなど、ぜひお楽しみ下さい。

漆黒とは「うるしを塗ったように黒くて光沢がある事/黒より黒く想像力を感じさせる色」という意味があります。
「漆黒の夜空が暗ければ暗いほど、星は明るく輝き、未来への道を照らす」
これはとある外国のことわざです。物事には必ず二面性があり、暗闇だからこそ星はさらに輝きを放ちます。つまりどんな暗闇の中にでも明るさや希望が必ずあるという意。

私達は醸すこの漆黒ラベルも、暗闇を照らす星を明るく輝かせるように、常に皆様の生活にある様々な食事に寄り添い、食事を活かす、そんな存在であってほしいと思います。
新酒に切り替わった今年の漆黒ラベル、どうぞお楽しみに!