開花予想。
ブログ
2022.03.01

次なる新酒は先般ご案内しました通り「SEIRYO FLOWER」。
もう発売から10年以上経過する伊予賀儀屋春の代表作。10年前は織田杜氏が手がけていましたが、数年前からは蔵次男プロデュースとなりました。原料や製法が同じでも醸造家が変わるだけで、味わいも変わっていく日本酒の面白さ。
今年はさらに酵母を変えたり、アルコール度数を抑えたり、大きくリニューアルの年です。もちろん何となく変えていくのでなく、明確な確固たる理由あってのリニューアルです。
出来上がりの味わいを頭の中にイメージし、逆算してモノづくりの設計を考えていきます。白い画用紙に絵を描いていくような感じです。思うようになる時もあれば、そうでない時もあります。幾多の苦労を乗り越えて生まれてくる日本酒には、感謝と喜びなど様々な感情が自ずと芽生えてきます。
さて開花(発売)予想です。
今年の桜?は3/25頃が松山の開花予想らしいですね。さてこのフラワーはいつ開花(発売)でしょうか。実はまだはっきりと決まっていません。最近暖かいですが、数日前まで気温が上がらなかった事もあり醪の発酵が予定より数日伸びています。予想では今週末に搾って、来週瓶詰めか!?という所です。
いつ発売なの??と多数お問い合わせをもらっていますが、また決まり次第ご案内申し上げます!今しばらくお待ちくださいませ!!
一覧へ戻る